その他

最近の外食店で思うこと

コロナ禍が明けて久しいと感じるほど、今では多くの外食店で人があふれて繁盛していますね。

ここ最近仕事やプライベート含めて何店か利用させて頂いたときに思いましたが、

高級店やこだわり店以外では端末機によるオーダーシステムを導入している店が増えましたね。

皆様はあの無人接客による端末機オーダー、どう思われますか?

人手不足対策で店側には効果があるのでしょうが、反面あのシステムによる弊害を客側としていくつか感じます。

 ① 端末画面が小さく、メニューが見にくい

 ② セットメニュー等、オーダー方法が分かりにくい

 ③ 無人接客定着による店員のサービスレベル低下

あるお店でのお話しですが、隣のテーブルに新たに来店した老夫婦が席に着きました。

店員が端末を持ってきて、使用方法等ろくな説明もせずに立ち去りました。

案の定、老夫婦は端末の使い方が分からないようで、なかなか注文まで至ることが出来ません。

遂にしびれを切らした老夫婦は店員を呼び…

老夫婦:「これ(端末機械)じゃなく、大きいメニューはある?」

店 員:「ありますよ。お持ちしましょうか?」

老夫婦:「この機械の使い方が分からないんで、頼む」

店 員:「ご注文が決まりましたらそこのボタンを押して下さい。」

よくあるやり取りのように感じますし、これでいいのかもしれませんが、果たしてそうでしょうか?

このやり取りで感じたことは以下の通り。

 ① 端末機器以外のメニューがあるなら、最初の接客時に説明するべきでは?

 ② 客が老夫婦なら、機械操作が苦手かもと想定してメニューも持参すべしでは?

 ③ 老夫婦が端末を使えそうにない状況を店員は目視でチェックしていなかったのでは?

店側は自動注文の便利さにかまけて、接客サービスが明らかに低下していますよね。

あんなレベルで高額な時間給を支払わねばバイトの応募がない店側にも同情します。

私のテーブルでもオーダー時に食後のコーヒーも追加したけど、食事を終えてもなかなか持ってきてくれない。

結果、私たちもしびれを切らして店員を呼びドリンクを催促する始末。

きっと注文の内容を店員達は確認していし、店内のテーブルの状況をチェックしてないんです。

こんな接客レベルなら、美味しい食事も美味しくなくなってしまうものです。

違うお店の酒場では、店員を呼んでオーダーばかりすると、

「お客様、なるべく端末からオーダー願います、忙しいんで。」と嫌そうな顔…

店員に気を遣ってまでお金を払って酒を呑む気が失せます。

「自動注文システムでは接客スキルは上がらないよ…若者だとこれでいいと思ってるんじゃない?」

同席していた方がポロリとこぼしてました…確かに。

そういう意味では、ファーストフードのマク●ナルドは偉い!

若者相手の客が大半だし、全て自動注文システムで問題無いんじゃないかと思うけど、

外食業界の巨人が店内接客も重視しているのは頼もしい限りなんですがねぇ…

そもそも好きな方ではなかったんで、私なんかは外食する機会がさらに減りそう。

特に酒場。

家で晩酌しながら、「思い出し笑い」していた方が楽しいように思う今日この頃です(笑

Follow me!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP
PAGE TOP