その他

小話

久々のくだらない話となりますがぁ…

えっ?

いつも、くだらねぇじゃねぇかぁって??

どうもスミマセン(汗

そこをまぁ、少々お付き合いを。

今年、京都では梅雨明けが史上最速となりましたが、

その梅雨にまつわるお話…

雨の恵みで草木が生い茂る梅雨でございますが、

生命力を感じるのは植物だけじゃないって思うんです。

梅雨になると鼻の穴がムズがゆくなることが多くってねぇ~

皆さんは、そんなご経験ありませんか?

コレ、いつもに増して鼻毛もニョキニョキ生えてると思うんでございます。

穴の中をよく観察すると、確かにいつもより鼻毛が伸びているような…

とにもかくにも、鼻の穴をドリルで掘削したくなるほどのムズムズ感!

多分、一部元気に伸びる鼻毛が鼻呼吸時に悪さをして、くすぐったいんだと。

ワタシは以前、鼻の穴の中を指でこねくり回してバイ菌が入ってしまい、

鼻がパンパンに腫れて治療した苦い経験があるため、

それからは電動の鼻毛カッターで処理をするように。

先日、この不快感を解消するため、

野焼きをするがごとく鼻毛処理をしてホッとしたのもつかの間…

あらためて洗面台の鏡で自分の顔を見ると、

ナント、今度は耳の穴からも毛が!?

耳の毛でムズがゆくなることはないんですが、

短髪にするこの時期は耳が結構露出するんで、

日頃のチェックを怠ると身だしなみを問われかねません。

耳毛は放っておくと、意外と目立つもんです。

湿気や雨の多さだけじゃなく、

こんなにも不快な梅雨なんてぇものは、全くもって厄介至極。

そんなに各所で発毛するんだったらねぇ、

なんで、頭の毛は増えないんでしょうねぇ?

こちとら、頭は寂しくなる一方でして(涙

欲しところに生えず、

いらねぇところに生えてきやがる…

どうにも合点がいかねぇ!

…というお話でございましたがぁ、

そんな局所で発毛しやがる「梅雨」と掛けまして、

「周囲の人」と解く、

 その心は…

そんなこと、「露(つゆ)知らず」…ってね。

お後がよろしいようでぇ~ m(_ _)m

🎼 チャカ チャン チャン ♬ チャン チャン ♫ チャン チャン♪ チャンチャン 🎶

\ 最新情報をチェック /

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP
PAGE TOP