刷新予定

甘露煮

長いお盆休みを終え、今週から営業しております。
会う方々にどのような休暇中かとたずねると、
例年里帰りや墓参りはそれなりに伺いますが、
外出せずという方が圧倒的に多いようです。

ワタシもダラダラと自宅ごもりしていて、
連日連夜のうだる暑さに閉口しておりました。
先日の新聞でも、この夏は出前宅配が好調で、
外食やビアガーデンが低調だとか。

この暑さ、まだまだ続くようで、
予報ですが10月や11月も平年上回るようです。
暑さ疲れが出だす頃です。
皆様も呉々もご自愛下さい。

さてさて、前置きが長くなりましたが、
この度甘露煮のラベルを刷新する運びとなりました。
とはいえ、デザイナーに頼むだけでお金がかかるため、
今回から思い切って自作に挑戦してみようと。

シールの選択肢が既製の紙質やサイズに縛られる短所はありますが、
デザインは細部まで創意工夫が活かせるのがメリット。
昨今では、市販のデザインソフトで使える字体も豊富ですし、
なんちゃってレベルで仕上げることが出来るかなと。

先日、たたき台を試作してみましたが、
社内のウケもそう悪くないみたい…ホッ
この案をベースに改良して、
今年の年末から部分的に順次導入していきます。

実は、今回のラベルデザインが戦後から四代目。
そう考えると、先代のデザイン達は平均で
20年以上も担っていたことになります。
通りで、今のデザインが少々古めかしい訳です(汗

しかしながら、便利な世の中になったものです。
このホームページもそうですが、シールまで自作できるとは…
時代の移ろいについていくのは大変で、
心折れそうになることもしばしばですが、がんばってみます。

新ラベルの完全導入は来年以降になりそうですが、
引き続きよろしくお願い申し上げます。

PAGE TOP
PAGE TOP