京都の名所

鞍馬寺 / 鞍馬駅から山門へ

京都の観光場所を紹介する伏見稲荷大社のシリーズが終わっちゃったので、

いよいよシーズン2にいってみましょう!

今回は【鞍馬寺~貴船神社】を紹介します。

ここも京都の観光地として、そしてパワースポットとしても大変有名です。

鞍馬寺は前回の大河ドラマでも出てきたあの源義経が若い頃に隠れ住み武者修行したところでもあります。

京都市でもかなり北の山中に位置するので、クルマはあきらめて叡山電車という私鉄で参りました。

鞍馬寺の側まで電車で来ることが出来るので、京都市内からも大変便利だと思います。

その駅がこの鞍馬駅でして、とてもレトロで風情のある駅です。

叡山電車の鞍馬駅はかなり山奥にあります。
駅内は天井や照明等造りがレトロ風。電車を待っている間も居心地良く楽しめます。
鞍馬天狗のお面がお出迎え。出口にも大きな天狗オブジェもあります。
鞍馬寺で有名な催しの火祭で使われる松明のようです。かなり大きいなぁ~♪♩

鞍馬駅を出てすぐ側に鞍馬寺の入り口である山門付近に来ることが出来ます。

山門前の界隈は宿泊所やお土産物店などが軒を連ねており、観光客等人も多くて賑やかでした。

奥に見えるのが山門です。
山門の逆側の風景ですが、鞍馬寺はかなり山奥にあるのが分かります。
画像下部が鞍馬寺前の小さな町並みです。
きらびやかな伏見稲荷大社とはまた違い、鞍馬寺の山門は質素でとても厳かな雰囲気です。

この時は、貴船神社までの長く険しい道のりを歩く厳しさを知るよしもなく…今回はココまで。

次回はこの山門から先を少しずつ紹介致します。

Follow me!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP
PAGE TOP