京都の観光地「嵐山」を紹介するシリーズでは、前回「野宮神社」を紹介しました。
さて、次なるスポットに向かいましょう。

とはいかない予算事情でした(涙

この先に見えるように踏切があります。

踏切の両側には警備員が常駐してますが…

でも、踏切路幅内ギリギリで横断してました(汗

危ないんじゃないでしょうか…
横断は止めた方がいいような気がします。


後ほど、このうちの4箇所を巡ることに…

次は図面左側にある小倉山麓にある「常寂光院」を目指して…

道中はオシャレな喫茶店が点在してます。

歩き疲れていたら入っていただろうなぁ~


早朝7時30分頃からここまでゆったりと巡って、既に時間は午前9時は過ぎていたと記憶してます。
休日なんでそろそろ人混みが増すだろうと踏んでましたが、人影まばらで至ってスムースに…ラッキー!
今回はココまで。
次回は常寂光院の紹介をしたいと思います (^^)/
コメント