ここのところ京都での人手が賑わい出してます。
コロナ禍の時は外国の方は一切見かけなくなりましたが、今は徐々に増え出していると感じます。
国が外国人の受入を緩和したようですが、その流れが京都では顕著なようです。
![](https://tobasho-ohashi.com/wp-content/uploads/2022/11/DSC04115-1024x683.jpg)
地元の新聞によると、在京の百貨店も嗜好品が牽引して売上が伸びているようです。
記録的な円安も影響してインバウンドが堅調に推移しそうですね。
![](https://tobasho-ohashi.com/wp-content/uploads/2022/11/DSC04119-1024x683.jpg)
ここ清水坂近辺も週末は観光客で賑わい、和装着物をレンタルして着飾る若者も増えてきました。
今はただ、コロナ第8波がこないことを願うばかりです。
ちょっと脱線しましたが、次回はお稲荷さんネタに戻りますね。
コメント